【デール・カーネギー】人を動かす・道は開けるの読書感想・書評【自己啓発書】
自己啓発書として有名な「人を動かす」「道は開ける」(デール・カーネギー著)の感想・書評を読めば、
自分も読んだ気になれるのではないでしょうか。
これってある意味、正しいんだが場所を選ばず使い分けるのは
避けるべきだよな。
批判性とか時と場合によっては+に働く場合があるし。
批判や文句が全くない環境や組織は新陳代謝がなく腐っていくと思う。
それを日常の場ではなく、会議などの建設的な場所で堂々とぶつけ合うのがいい。
オープンな環境をいかにつくれるかがリーダーの腕の見せ所だと思う。
いろんな事情があって、難しいことですけどね。
1人もいない。
みんな「俺は悪くない」と思っている。
押尾学も小沢一郎も「俺は悪くない」と思っている。
だから人間の意思なんてあてにならない。
法律の前に全面屈服する必要がある。
実際、人にいわれると絶対いい気分はしない
ってのは目からうろこだったわ
実際日本は、耳が痛いことをちゃんと言えるのが親友だとか、
良かれと思って言ってくれてるんだ、とか言い聞かせるところあるし
むしろ言わな過ぎるからもっと言うべきなのかもしれんがw
人の間違いを暴く・からかうのが主流といっていい2ちゃんでは
そういうのが開放されてる場所といえるなw
間違いなく快楽はあるんだろう
>実際、人にいわれると絶対いい気分はしない
俺は頭がいいんだー、とか誇示するにはそれって好都合な場面だもん
会社の上司とかでもたまにこういう威張り散らしたいのいるだろ?
ちなみに、「間違えてると気づいたら進んで改められる」人間は結構できている方と思うよ
実際は「間違えてると気づいても改められない」場合・場面がほとんどだと思う
座右の書は「人を動かす」と「ケネディ」って書いてあって、
へえーと思ったよw
「人を動かす」は、リーダーシップについて考えを深めた古典的大作、誰にでも勧められるものじゃない。
リーダーになるような人間は読んだ方がいいことは言うまでもない。
カーネギーの著書は昔から知ってはいましたが、
読もうと思ったことはありませんでした。
もう人生が行き詰まり、この先、どうにもならなくなってきました。
人生を捨てる前に、最後に読んでみようかと思っています。
図書館に行ったら19人待ちだったので借りるのは諦めました。
文庫本3冊セットを買ってしまおうかと悩み中。
Amazonでポチッてしまうかも。
無駄遣いにならないよう、ちゃんと読もうと思います。
頑張れよ
レスサンクスです。
文庫本3冊セット入手しました。
これを読み終わるまでは生き続けます。
まずは、「道は開ける」を読んでみよう!
読んだら感想をぜひ聞かせてほしい。よろしく!
あいつらは怒らないと動かない。
まともじゃない人間、あるいは
まともじゃない人間を相手にした時の
自分を律する心の作り方について述べた本て何かあるかね。
これから読んでみます。
新装本だとまだ100円いかないと思うが、
近くのブックオフで500円くらい?だったわ
「道は開ける」に救われました。奥の深い良書だと思います。いつも傍らに置いておきたいです。
「人を動かす」はとても生々しくて私向きじゃないと思いました。確かに万人の必読書ではないと思いました
セコイ人間の考え方が透けて見えるようになる
ついでに中央公論あたりの意思伝達の本とか広告、心理学関係
かなりヒドイ
生活に追われ、読み始めることができずにいます。
やはり生きるのってツライ。
お正月に読む時間ができると良いのだけど。
読んだら感想書きにきます。
ビジネス向けの本だからな
道徳系の古典には逆のことが書いてあったりするし
もう三回くらい買って他人にあげちゃったから、
今度は自分の保管用に3冊セットの文庫本でも買ってみようと思うんだけど。
押し付けみたいなことって嫌がる女多いよ。
本の内容覚えて、何かの機会に自分で「こうしたほうがいいよ」
って言ってみたほうがいいんじゃない?
相手を論破しても意味ないっていうのは真実。
自己中な人間には人を動かす→ちっとは人の話を聞け
カーネギーは自著で人を動かしてるんだよ
リストラされてしまった
俺の周りにはこの本を進めてくれる人がいなかった
「道を開ける」を読んで、早く仕事見つけたいと思ったよ
何でも頑張れると思ってるよ
今は無敵に近い状態なのに仕事が見つからない
道は開ける
本当にこの本を理解し行動しているなら、>>32のような文を書かないはず。
彼は機会をまっていつかそのときが来たら。。。とおもっているがそれでは一生報われない。
つまり頭で考えているだけで満足しているだけ、今を生きずに未来だけを夢想している。
少しでも実生活で活用していれば、もう少しマシなじんせいになっている。
もし本当に変わりたいなら真剣に実践しろと、俺はアドバイス
皆、人を動かせるし、道は開けちゃう
サラリーマンに結構売れてるよね
人を憎む人もいなくなるよ
中身はいいけど、タイトルが悪いんだよ。
悪の管理術のような印象を与える。
社会的、能力的に上の立場とされている人間が
自分の下に属すると位置付けられる人間を扱う場合じゃないと
通用しないことが多いんではと思うけどどうなんだろ?
それか友人とか夫婦とか対等だと思われる関係。
まあ対等か自分より下の権力というか立場の人相手に対する態度を言っているよね
だから「人を動かす」
そして「人を動かす」ならまず自分が謙虚にならなきゃいかんというのがカーネギーの本質なテーマ
論破したからっていつまでも勝ち誇って責めるのは良くないね。
こういう意見がもっとあってもいいと思うよ。
2ちゃんねるじゃ一般的なたしなみだしなw
論破した人への配慮がまったく抜けてるという意味では
読み直す価値はあるかも
>>64
ぐぐるとでてくるからw文脈でもわかるし
ようするに「すべての人からしてもらいたいと願ってることを、人にも~」って意味
論語でもおなじみのあれだな。
さすがに校閲は行き届いてるだろうから、言葉はこれであってるだろ?
最後まで読んだら、夫婦は離婚なんてしない
子供に対しても接し方変わるよ
内容は素晴らしいのにさ。
もっと読みやすいレイアウトにすればいいのに。
七つの習慣は人を動かす等の原則の使い方理解させてくれる。
コンパクトだからって安易に文庫なんか買わずに、
新装版を買って書き込み入れながら生涯の友とするべき本
当たり前だが、広く支持されている本が自分にとっても良書であるとは限らない
仏教への信仰心でも同じような救いは得られるだろうか?
神に全てを委ねられる人が羨ましい。
コメントが少ないな。何か感じた人がいたら、声を聴かせて。
褒めることが大事なんだってことはわかったし勉強にはなったけど
人生は劇的には変わっていない。
でもこの本はいい本だと思う。
「道は開ける」を読んでみたくて本屋に行ったんだけど字が細かくて
読みにくく汚れていたのでとりあえず買わずに帰ってきたんですが、
文庫3冊セットというのはもっと字が小さいでしょうか?
文庫判はもっと字が小さいのでハードカバーを勧める
個人的には、道は開ける、だけ読めば良いと思う
ありがとうございます
道は開けるのハードカバー買うことにしました
すべてのスペック(コミュ力、社会的地位、容姿など)が
人並み以上か、あるいは人並み、という場合だと思う
ただの自己啓発、啓蒙本(さいきんならDaiGoとか)は底の薄さを感じるだけだし
道は開ける だけ読めばいいなんて意見も出てるので逆に
人を動かす 以外は全部蛇足だといっておく
ふと気分が軽くなるのが分かる。
さすが古くからある本だね。
本心から人を褒めるって
この本じゃさらっとできるようなこと書いてあるが
かなり難易度は高いわな.
人の名前を覚えるも難しいがこれはまあ意識しておくのは必要かもと思った.
意識するのは良いが
これをすべて実行しようと思ったらストレスでおかしくなるんじゃねーかと思う.
確か15万くらいしたはず
その時人を動かすと道は開けるも参考書としてもらったが中身見てない
こんど読んでみよう
人の話を聞くってことを常に考えるようになってから友人が一気に増えたし、皆好意を持って近付いてきてくれる
インチキ引き寄せ本と同じコーナーに置かれてるのみるの嫌だ
客商売だが、聞き役に徹する、相手に自慢させる、こっちは知らないフり、貧乏なフリをする鉄則は
今考えたら当たり前なんだけど
カーネギーが教えてくれた
嫁と喧嘩にならないのも、嫁の考えを言い負かす事は不可能と
諦めてるから。
心にも無い褒め言葉を多用する毎日
カーネギーありがとう!
俺が黒と言えば白と言う
例・事件ニュースを観ていて俺が「ひどい奴だな!」
嫁 「この人も追い込まれる状況があったんだよ」
別の事件
俺 「まあこの犯人も言い分はあるだろな~」
嫁「犯人が全て悪いよ」
カーネギー先生のお陰で俺はいつも「ふむ。そうだねぇ~(内心ピキピキ」
嫁は単に構ってほしいんじゃない?
怒るよりもいいとこを探して褒めるようにした、失敗しても「実際に失敗して経験出来たんだからよく覚えておいてね」と言うようにした。
褒めるとそこが伸びる、伸びた部分に引っ張られて他の部分も伸びるっていうのを目の当たりにしたよ。
大の大人なのに褒められると子供みたいにあんな嬉しそうな顔するんだと思った。
実践して変わったのは後輩達だけじゃない、やっぱり自分が一番変わった。
読むまではイライラして叱り飛ばしたりしてた、それが無くなって穏やかな先輩になって
自分で言うのもなんだけどすごく慕ってくれるようになった。
叱り飛ばしてた頃は後輩がどんどん辞めていった、今の俺しか知らない後輩達にその頃の話をすると皆驚く。
最初はなめられるかと思ったけど全然そんな事は無かったよ。
自分の生き方、心がかなり変わったと思う読んで良かった。
どう活用していいかわからない
>>383
自己の重要感、人の話を否定も批判もしない、相手の話を聞く遮らない
相手の話題に興味を示す、心から褒める
これは個人的に意識してやってるわ
最初からルール決めると会話自体もしやすいし役に立ってるわ
人を動かすを知る前と後では、
「私はあなたに興味があります」感を自然と出せるようになったかも
実際、恋愛と関係なくても話してて相手がつまらなそうな反応してたら進展しないからね
タイトルからして How to Stop Worrying and Start Living がどうやったら 道は開ける になるんだか
人を動かすと同じレベルを期待してたからがっかり
>>420
タイトルが原書と変わるのは普通のこと
香山訳悪くないと思うけど
人を動かすも原題は全然違うだろ
何言ってんだお前
正直こういうこと考えている人には近づきたくないと思った
出来る経営者や管理職やセールスマンはこういう手口を使ってくるって話だと思っておく
以来、この手の自己啓発本が大嫌い
自発的に読んだ俺からするとなんて素晴らしい本なんだと感じたけど、受動的に読まされるヤツからしたらキモッの一言で終わるんだろうなって思いました
元スレ:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1287938400/
あわせて読みたい記事
【自己啓発本】人を動かす「人を動かす3原則」デール・カーネギー【要約動画】約8分